調整済.png)
市町村紹介
入善町N y u z e n T o w n
清流黒部川がつくりあげた扇状地に広がる、
水の恵みあふれる自然豊かなまち
リサイズ済.jpg)
笹島春人町長からのメッセージ
黒部川扇状地の約7割を占める入善町では、昔から農工一体のまちづくりを進めてきました。
きれいな水を背景に農業はもちろん工業も幅広く活動しています。しかしながら、人口減少が
進む中、少しづつ「まちを変えていきたい」、「良くしていきたい」、「前進させたい」とい
う想いを胸に「もっといい街、住みよい入善」を合言葉に町づくりに取り組んでいます。町長
就任時から「ストップ人口減少」を政策に掲げ、「結婚・出産・子育てのしやすい地域づくり」
や「新しいひとの流れづくり」、「安定した雇用の創出」、「豊かで安心に暮らせるまちづく
り」に取り組んでいます。ぜひ入善町へお越しください。
入善町の誘致テーマ水資源の活用
- 問題点
-
- 水/ 海洋深層水/ 地元産品など活用可能な資源があるが生かし切れていない
- 地下水の埋蔵量や位置について、詳細な数値が分からない
- 求める企業
-
- 富山湾海洋深層水を活用できる企業
- 約2億1千万tの埋蔵量がある地下水を活用できる企業
- 地下水の状況を「見える化」できる仕組みを開発できる企業
- 進出メリット
-
- 海洋深層水がふんだんに利用可能( 深層水取水施設の増設を計画中)
- 年間を通して冷たく清冽な地下水がふんだんに利用可能
お試し施設について


入善町健康交流プラザ「サンウェル」
- 住所
- 富山県下新川郡入善町上野2793-1
- Tel
- 0765-72-0123
- Wi-Fiの有無
- 有
補助金制度について
入善町移住体験住宅
利用料:無料(寝具は別途レンタル)
利用期間:3泊以下(原則)
補助金制度について
空き家に対する支援制度
新規創業のための空き家バンク(バンク登録物件)の内外装の改装費、什器・備品等の購入費
> 補助率1/3 上限100万 ※ ただし、車輌購入費は除く
入善町へのアクセス
アクセス
- 飛行機
- 約2時間1分 羽田空港〔1時間〕⇒ 富山きときと空港〔 バス / 約20分〕⇒ 富山駅〔 鉄道 / 約41分〕⇒ 入善駅
- 鉄道
- 約2時間38分 東京駅〔北陸新幹線 約2時間20分〕⇒ 黒部宇奈月温泉駅〔車/ 約15分〕⇒ 入善駅