調整済.png)
市町村紹介
朝日町A s a h i T o w n
夢と希望が持てるまちづくり朝日町
「オール朝日町」で行動

笹原靖直町長からのメッセージ
平成22年に過疎地域に指定され、地方創生・人口減少克服という構造的課題に直面す
る中、人口の維持、増加に向けた様々な取組みを行っているものの、その効果は十分と
は言えない。県内で高齢化率が最も高く、出生数が50人を割る中にあっても、将来を
見据えた先行投資となる少子化対策と充実した生涯を過ごせる環境づくり、外部人材等
の活用や企業誘致など、関係人口増の創出を念頭に、長期的な戦略をもって進めていく
必要があり、常に危機感を持って町政の発展に取り組んでまいりたい。
朝日町の誘致テーマ子育て応援日本一にチャレンジ
- 問題点
-
- 子育て応援日本一チャレンジの知名度が低い
- 若者が地域外へと流出して戻ってこない
- 求める企業
-
- 子育て世代の社員への手厚い福利厚生を検討している企業
- 子育てにかかる費用を極力抑えたい方
- 子育てや教育を重視している方
- 進出メリット
-
- 保育所入所に伴う待機児童ゼロ
- 保育料の軽減
- 子どもの医療費無料( 高校生まで)
- 小中校生に対するI C T 機器の完備
お試し施設について


さとやまお試し住宅
- 住所
- 富山県下新川郡朝日町笹川4535-12
- Tel
- 0765-83-1100
- Wi-Fiの有無
- -
補助金制度について
サテライトオフィス支援制度
来町の際の交通旅費の一部助成( 運賃、宿泊費)
朝日町へのアクセス
アクセス
- 飛行機
- 約2時間10分 羽田空港〔1時間〕⇒ 富山きときと空港〔バス/ 約20分〕⇒ 富山駅 〔鉄道/ 約50分〕⇒ 泊駅
- 鉄道
- 約2時間40分 東京駅〔北陸新幹線/ 約2時間20分〕⇒ 黒部宇奈月温泉駅〔鉄道/ 約20分〕⇒ 泊駅