縁無しリサイズ後-1.png)
市町村紹介
滑川市N a m e r i k a w a C i t y
SDGs未来都市へ 強く優しく輝く滑川。

水野達夫市長からのメッセージ
SDGs未来都市を目指す「滑川市」は、県中央に位置し、ホタルイカや海洋深層水に由来する海の資源、水稲を中心とする田園風景、3,000m級の北アルプス立山連峰を仰ぎ見る環境を整え、自然豊かな中にも道路網が充実し、子育て環境を充実させたコンパクトで生活しやすい都市です。
現在「滑川市版スマートシティ」の実現に向け取り組みを始めており、都市部や本市市街地と中山間地域がデジタル技術によりコンパクトにネットワークタウン化することを目指し、サテライトオフィスの誘致などによる「SDGs未来都市」として選定されるまちづくりを進めています。
滑川市の誘致テーマ滑川市版スマートシティ
- 問題点
-
- 子どもからお年寄りまでのすべての世代にデジタル技術の浸透を促したい
- 求める企業
-
- 都市部に事業所を構える企業や研究機関とともに、市内の企業や地域の学生と『共助の力』を引き出すための「実証実験」ができる企業
- 進出メリット
-
- 今後整備するサテライトオフィスなどにおける開設支援
- 「実証実験」結果をホームページやパンフレットなどで紹介
- 市による産官学連携の積極的PRと地域活性化に向けた事業継続支援
お試し施設について


T R I O
- 住所
- 富山県滑川市常盤町1117-2 1Fコワーキングスペース 2Fシェアオフィス 無線wifi/電源/充電器/複合機/フリードリンク
- Tel
- 076-471-8215
- Wi-Fiの有無
- 有
補助金制度について
協力できること
◯ 滑川市サテライトオフィス誘致事業補助金
①整備費:補助率4/5(上限400万円)
②取得費:補助率1/2(上限200万円)
③賃借料:補助率1/2(上限10万円×12ヶ月)
※②と③は目的に応じて、いずれかの補助となります。
滑川市へのアクセス
アクセス
- 飛行機
- 約1時間40分 羽田空港〔1時間〕⇒ 富山きときと空港〔 バス / 約25分〕⇒ 富山駅〔鉄道 / 約15分〕⇒滑川駅
- 鉄道
- 約2時間23分 東京駅〔北陸新幹線/ 約2時間8分〕⇒ 富山駅〔鉄道/ 約15分〕⇒ 滑川駅